からだに、おせっかい。
ブログ
体に優しい、漢方・自然療法のご紹介。
「応急処置」から「からだづくり」まで
漢方の魅力を語ります。
自分で調べる
日本は報道の自由度が低く、
こういう世界の流れには遅れるところがあります。
世界で危険といわれ出しても、
日本では何年も使い続ける可能性もありえます。
(血液製剤での薬害エイズなど)
特に子供達への接種が推奨されているなかで、
接種券が届いて喜ぶのではなく、
自分で調べて家族や子孫の健康を守る必要があると思います。
何も考えずに律儀に接種するよりは、
待てる人は待った方が良いでしょう。
(業務上必要な方は、十分に諸事情を勘案されてください。)
国内も世界も見る
日本では、新型ワクチン接種者の割合が、
気付けばなんと世界一となり、
それにつれて陽性者数も世界一に
なってきている現状を考えると、
本当に日本のやり方でいいのかと、
分不相応の心配をしてしまいますが、
世界を見渡すと、接種しない人も多く、
欧米や日本以外では、
政府が接種を勧めていない国も多いので、
そういう判断もあり得ると思います。
ゼロコロナ(コロナ撲滅)ではなく、
ウィズコロナ(コロナと共に)が正解だと思います。
確信の自然治癒力
科学的思考は大切ですが、ミクロの分析にはしり過ぎて、
全体を見失わないように気を付けなければなりません。
基本的に人類は、自らの免疫力によって
これまでどんな病気も克服してきましたから、
遺伝子をむやみにいじるより、
自らの適応能力を発揮するために、
体調を整えておくことがとても重要なことで、
それで十分だと思います。
寒くなると風邪も流行ります。
何をやったって流行るものは流行るんです。
気分がすぐれないときは、ゆっくり寝て養生してください。
そして風邪をひいたら密かに喜びつつ、
治療に専念してください。
それは、風邪を克服していくことで、
身体は免疫の活性化と再調整をしていくからです。
(気付かないうちに風邪をひき、気付かないうちに治してしまっている人も多い。)
名著:「風邪の効用/野口晴哉(整体の父)」
などは、とても参考になります。
いよいよ年の瀬も押し迫ってまいりました。
来年も、人間らしい生活とは何かを考えたいものですし、
本当の予防とは何かという話も
メディアやSNSで語られるようになることを期待しています。
ともあれ激動の2022年を
皆様と共にすることができて本当に嬉しく思っています。
ヘルシーブログを来年もどうぞよろしくお願いします。
-
2023年10月03日(火)
文明の発展と生命力の衰退
-
2023年09月30日(土)
解毒力がスゴイぞ!― クロレラ「バイオリンク」は猛毒ダイオキシンも排泄 ―
-
2023年09月22日(金)
モラハラ・DV夫の 怒り・イライラを消す方法
-
2023年08月18日(金)
不登校とペットボトル症候群
-
2023年08月14日(月)
苦しみが多すぎると判断能力が低下する
-
2023年08月10日(木)
月光の夏
-
2023年08月08日(火)
知覧特攻平和会館
-
2023年07月19日(水)
変われるのは 、自分だけである。
-
2023年07月18日(火)
第3回「佐賀つぼみの会」ありがとうございました。
-
2023年07月16日(日)
夏が来たっ!!