からだに、おせっかい。
ブログ
体に優しい、漢方・自然療法のご紹介。
「応急処置」から「からだづくり」まで
漢方の魅力を語ります。
すっかり春になって、
朝晩のお散歩も気持ちよい時期ですね。
今年は桜の開花と晴天が続いて、
お花見を楽しまれた方も多いでしょう。
春祭りと宵みこし
今春からどこも
いろんなイベントが始まっているようで、
武雄でも3年ぶりに春祭りがありました。
前夜祭として「宵神輿」というのがあって、
私も担ぎ手の一員として夜の町内を廻りました。
前回まではみんなふんどし一丁だったのですが、
今年からは白い短パンにハッピになりました。
水かけもなし。平和的なおみこしでした。
これが令和流になるのでしょう。
ここだけの話ですが…始まる前は、
「早く終わらないかなぁ~」
と思ってたんですよね~。
ところがいざ始まって、
温泉通りや、夜の飲み屋街を練り歩いていると、
泊り客やら若者や、
酔っ払いのみなさんから、
お祝儀を頂いたり声援をもらって、
ただの一担ぎ手のくせに、
なんだかとてもエラくなったような
気がしてくるものなんですね~。
最後は、100名を超える担ぎ手たちが
みんな声を揃えて「ソイヤ!ソイヤ!」
と一致団結していました。
それにしても、後半になるにつれて、
神輿の揺らし方がどんどん激しくなるんですねー。
80個ほどの提灯が
やぐらを囲むデカい神輿ですから、
重量もハンパなく、
肩から血を流している人もいましたが、
口では「キツかった!」と言いながら、
とても満足そうな笑みが印象的でした。
私も普段はおとなしく
奥に引っ込んでいるのが楽な性分なんですが、
たまには祭りで「のぼせもん」の
一面をちょっと表に出すのも、
なかなかいいなぁ~と思いました。
↓↓↓
-
2023年12月05日(火)
怒り・イライラを消す方法③
-
2023年11月30日(木)
理想の楽園、究極の便利社会で 世界は絶滅に向かう?!
-
2023年11月27日(月)
武雄くんちとさんま会
-
2023年11月23日(木)
補聴器に人工知能(AI)が搭載された!
-
2023年11月01日(水)
自律神経失調症はミネラル不足!!
-
2023年10月27日(金)
モラハラ・DV夫の 怒り・イライラを消す方法②
-
2023年10月23日(月)
京の都へ降り立つ②
-
2023年10月22日(日)
京の都へ降り立つ①
-
2023年10月18日(水)
ヘルシー「秋の講演会」
-
2023年10月15日(日)
常識を覆す「スーパー洗浄剤」の実演会!!