からだに、おせっかい。
ブログ
体に優しい、漢方・自然療法のご紹介。
「応急処置」から「からだづくり」まで
漢方の魅力を語ります。
普段はお酒を飲まない人も
お正月の朝は少し特別です。
一年間の邪気を払って長寿を願う
「御屠蘇(おとそ)」の風習。
実は東日本ではあまり見られないとか…。
お屠蘇は数種類の薬草を組み合わせた
「屠蘇散」という漢方薬を
お酒に浸して作るもの。
お屠蘇は、
実はおくすりの一種だったのですね!!
胃薬や風邪薬としての効果も
ほんのちょっぴりあるんですよ!(^^)!
例年とても喜んでいただいている
『手作りお屠蘇の会』を今年も行います。
12月10日(金)に、
朝10時からやっています。
お気軽にお越しください。
おひとりだいたい
15分ほどで作れます。
できあがった「屠蘇散」(3袋ほど)は、
もちろんお持ち帰り頂けます。
作りたての屠蘇散は
既製品よりも薫り高くて絶品ですョ。
親しい方にも分けてあげて下さいね。
みなさまのご参加、
心よりお待ちしていま~す!
手作り「お屠蘇」の会
12月10日(金)10:00~18:00
-
2023年10月03日(火)
文明の発展と生命力の衰退
-
2023年09月30日(土)
解毒力がスゴイぞ!― クロレラ「バイオリンク」は猛毒ダイオキシンも排泄 ―
-
2023年09月22日(金)
モラハラ・DV夫の 怒り・イライラを消す方法
-
2023年08月18日(金)
不登校とペットボトル症候群
-
2023年08月14日(月)
苦しみが多すぎると判断能力が低下する
-
2023年08月10日(木)
月光の夏
-
2023年08月08日(火)
知覧特攻平和会館
-
2023年07月19日(水)
変われるのは 、自分だけである。
-
2023年07月18日(火)
第3回「佐賀つぼみの会」ありがとうございました。
-
2023年07月16日(日)
夏が来たっ!!